公開日: |更新日:
加盟金 | 330万円(税込) |
---|---|
保証金 | 110万円(税込) |
研修費 | 33万円(税込) |
---|---|
出店登録金 | 33万円(税込) ※加盟契約後、加盟金に充当 |
ロイヤリティ | 月間売上の5% |
---|---|
PC・周辺機器など(本部より貸与) | 月額28,000円(税込) |
広告・宣伝 | 2万円(税込) |
月間売上 | 435万円 |
---|---|
食材費 | 130.5万円 |
人件費 | 109万円 |
諸経費 | 1,270,000円 |
家賃 | 400,000円 |
管理費(水光熱・消耗品・その他) | 523,000円 |
ロイヤリティ・販促費 | 347,000円 |
減価償却費 | 207,000円 |
営業利益 | 478,000円 |
※モデルは一例です
がブリチキンでは、本部のスーパーバイザーが開店後の出店計画の策定をサポートしてくれます。選定した物件について、既存店の分析に基づいた売上予測をし、本部で施工の監修をします。オーナーは、図面だけでは伝わらない出来栄えを施工業者に伝えることで、クオリティの高い店舗デザインを実現することができます。
また、開業前には、がブリチキンの直営店で、店長候補及びスタッフリーダーへの実地研修を行います。そして開店してから一定期間は担当SVがお店に来てくれて、オープニングスタッフの研修を兼ねた立ち上げ支援を全力でサポートしてくれます。
開店後は、本部スーパーバイザーが各店舗の運営を徹底的にサポート。気になることや不安なことなど、気軽に相談できる体制です。また、3ヶ月に一度、近隣エリアのFC加盟店長を対象にした勉強会を開催し、ノウハウを伝えるだけでなく、加盟店ごとの取り組みを共有するなど、意見交換の場を設けています。さらに、年に一度、FC加盟店オーナーさんとがブリチキンの運営方針を共有する、オーナー会議を開催。
メニューについては、シーズン限定の漬け込みハイボールやフードメニューなどを提供。そして、直営店でも実施している、定期的な覆面調査を実施しています。QSCの実態を把握することで、業績の向上に役立てることができます。
がブリチキン。と出会ったのは、諸般の事情によりサラリーマンを辞めテニススクールを開業し、その後女性用のフィットネスクラブにも加盟し従業員も増えた頃でした。スポーツ産業だけでは将来が不安、会社としては他にも柱が必要と物色し始めた頃でした。まず誌上で知り、近場にかつてない居酒屋業態ができてビックリ。店名のおもしろさもあって「これなら地域の人に喜んでもらえる」とすぐに決断をしました。
引用元:がブリチキン社公式サイト(https://gabuchiki.com/franchise/)
(前略)研修の合間を縫ってSVさんに相談しながら決めていきましたが、実際の声も教えてくれつつ細かい所まで助言してくれたので安心して進められました。他にも仕入れ、店舗の設計施工、レジ、衛生面、諸々全て、オープンから2年経った今でも信頼できる業者さんを紹介していただけたのが心強かったです。なおかつ、今でも色んな部分を常にブラッシュアップしようとしている。加盟店と共に、より良くしようという想いがいつも伝わってきます。
引用元:がブリチキン社公式サイト(https://gabuchiki.com/franchise/)
(前略)から揚げですが 3種盛をオーダー! サクサクしておいしかったです。 なにより スタッフさんが元気で気が利き料理もおいしく感じました! 自家製パインのハイボール→ベリー系のハイボールとから揚げとの相性もバッチリ! またきたいですね!
引用元:食べログ(https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13170825/dtlrvwlst/COND-0/smp1/D-like/?smp=1&lc=0&rvw_part=all)
がブリチキンのフランチャイズでは、本部スーパーバイザーが各店舗の運営を徹底的にサポートしてくれるところが最大の魅力。当サイトでは、おすすめの飲食店フランチャイズを多数紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
数あるテイクアウト系の飲食店フランチャイズの中でも、長期に渡り安定した実績を挙げている本部を調査。
「海鮮丼」「唐揚げ」「カレー」「パン」それぞれのジャンルから、
フランチャイズ本部として最も長く運営をしている1社について、その特徴や開業資金をご紹介します。
引用元HP:丼丸公式
(https://sasafune.co.jp/)
引用元HP:鶏笑公式
(https://nis-torisho.com/)
引用元HP:日乃屋カレー公式
(http://hinoya.jp/company/)
引用元HP:一本堂公式
(https://shokupan-ippondo.jp/)
※2021年5月12日時点で、「海鮮丼」「唐揚げ」「カレー」「パン」それぞれをアントレでフリー検索をした際に上位表示されたテイクアウトの飲食店5社(表示件数が5件に満たない場合は3社)の中から、フランチャイズ本部として最も長く運営をしている1社を選定。記載している開業資金および月額費用は2021年4月時点でアントレ(https://entrenet.jp/)に掲載されていたものを参照しています。
※4社の創業年は「丼丸(株式会社ササフネ):1979年」「鶏笑(株式会社NIS):2009年」「日乃屋カレー(有限会社ノアランド):2004年」「一本堂(IFC株式会社):2017年」です。
※開業資金および月額は税込で記載しています。
※1:上記条件で調査をした際の最安値。