繁盛店・多店舗経営も夢じゃない!飲食店フランチャイズ成功ガイド
独自のフランチャイズ制度を持つ弁当屋チェーンかまどや。その特徴や開業費、先輩オーナーの声をまとめました。
弁当屋チェーンを展開するかまどやでは、ふたつの契約タイプのフランチャイズシステムがあります。
【独立オーナーシステム】
土地や建物をオーナーが用意して開業するパターンです。商号や商標、システム、ノウハウを提供してもらい、独立経営していきます。
飲食店経営が初めてでも、独自の開店計画システムにより、本部から強力なサポートが得られるので安心。少ない開業資金で、高利益が得られます。
【経営委託システム】
本部が用意した店舗のオーナーになるタイプです。土地・建物を本部のかまどやが用意してくれるので、運転資金のみで開業できます。
本部の直営店でノウハウが習得できるのが強み。自信と経験がつけば、独立オーナーシステムに変更することも可能です。少ない資金で始められるし、かまどやの将来性や事業展開を知る上でも、比較的始めやすいタイプですね。
かまどやではセンターコアシステムという独自のフランチャイズ体制を持っています。これは総事業本部と各事業本部が同一資本により、加盟店との連携を迅速かつスムーズにする体制です。
これにより時代のニーズに即した商品開発、流通体制の確保、販売促進活動、経営システムがタイムロスすることなく、加盟店と共有できるのです。一例をあげるならば、各事業本部のスーパーバイザーは店舗運営の相談や指導をするだけでなく、お客様の要望や市場の動向など、マーケティング情報なども提供しています。
かまどやでは、開業前も開業後もフランチャイジーへの徹底サポートを売りにしているようです。
【オーナーの声】
【独立オーナーシステム】
初期投資 | 100万円(加盟保証金) |
---|---|
【内訳】 設備管理費・厨房器具費・販促費・内外装工事費・その他 |
|
初期費用合計額 | 1,000万円〜1,200万円 ※店舗用の物件がない場合は、別途費用が必要 |
ロイヤリティ | 月6万円(固定) ※そのほか、宣伝広告費:3万1,500円、保険料:1万円前後が別途発生 |
【経営委託システム】
初期投資 | 100万円(加盟保証金) ※そのほか運転資金:60万円~80万円が別途必要。 |
---|---|
ロイヤリティ | 月6万円(固定) ※そのほか、リース料+店舗賃料:45万円(一般的な例)、宣伝広告費:3万1,500円、保険料:1万円前後が別途発生 |